カテゴリー︎: 【webサイト】・【余談】
web制作現場での会話のやりとりで、
このスマホサイトは「スクラッチ」です。
とか
このCMSは「フルスクラッチ」です。
とか
よく聞きます。
「スクラッチ」「フルスクラッチ」という言葉がもやっとしてきて
他人にうまく説明できなくなり調べてみました。
web制作現場で使う「スクラッチ」の使い方。
・スマホサイト用のレスポンシブデザインを「スクラッチ」で作りました!
意味⇒流用ソースコードは使わず、新しく全部オリジナルで作ったよ〜ってこと。
web制作現場で使う「フルスクラッチ」の使い方。
・弊社のCMSは「フルスクラッチ開発」です。
意味⇒流用ソースコードは使わず、新しく全部オリジナルで作ったよ〜ってこと。
上記は同じ意味でつかいます。
なので、スクラッチ開発とフルスクラッチ開発の言い方だけでは、本質は変わりません。
単純に「フル」をつけると、強調した感じになるので、開発のアピールをしたい時には、「フルスクラッチ開発」といいましょう。
ということで落ち着きました。